カテゴリー
月別アーカイブ
今年もお疲れ様でした。2016.12.28.
年末忙しすぎて、全く更新できなかったこのブログも、
仕事納めの報告になってしまいました。
しかも、納会の宴会風景の写真でも取ってUPするとか、今時な感じをやってみようと思っていたのに、普通に騒いで、普通にボケ倒して、宴会が終わってしまいました。
今、帰りの電車でこれを打ちながら、しまったあ!という気持ち。
慣れない事はしないものですね。
と言う訳で、独立して個人で初めてからから満5年を迎えた今年。
来年の2月で、「株式会社アストレイズ」も円満に5期を終了できそうな運びです。
なんとなくの節目。
次は、あと10年を目指してみるかな、と思ってみました。
先の事は分からないけどね。
でも、一人で始めた仕事も、社員全員で11人にもなりました。
僕は、前から仕事をサッカーチームに例えます。
野球チームはヤなんです。
順番を待って回ってくる打席。
決まったポジション。
そうではなく、チャンスが有れば全員が攻めるような、ピンチになれば、全員で守るような。
そんな座組を作れないか、ずっと考えていました。
自分のポジションは、ボランチ。相棒は、スーパーストライカー阿久津さん。
ペナルティエリアから出ないけど、どんなパスでも点につなげてくれる、絶対の信頼感。
で、長く一緒に仕事してる設計親方は、最強のゴールキーパー。どんな難しい案件でもモノにしてくれる、絶対の安心感。
そんなチームメートを持って始めた仕事。
もう一人のボランチの開発担当が、やや守備的位置に。
僕は、攻撃的な位置で、ダブルボランチ。前の職場ではかなわなかったダブルボランチのポジショニング。
今年、活躍が目覚ましい、様々な角度でシュートチャンスを作ってくれる、両ウイングを成す企画コンビ。
ディフェンスでは、フルバックに、会社創成期から一緒にやって来て、エースとなった設計担当。
対をなす、今年新しいポジションを獲得した試作担当。
新人の造形担当のコンビと、層の厚いディフェンス陣。
さらには、阿久津のフォローが出来る、新しいフォワード。
見事に、個々のポジションもハマり、自分が夢見た完璧なチームとなったアストレイズ。
この新チームがどこまで戦えるのか。
来年に期待です。
それでは、みなさん。良いお年を。