カテゴリー
月別アーカイブ
2014年8月の投稿一覧
大きいオモチャはいいモノです。2014.8.28.
トランスフォーマーに偏っている気がする。
べつに、そういうつもりは無いのですが。
なにせ、今日の話題はあくまで、大きいオモチャです。
今年のアメリカの玩具業界のブームは、「大きくて、安い」
大きい分だけ高い、ではないのです。
これが、難しい。普通に開発をやっていると、大きいと色々詰め込みたくなる。
それをしないで、デカイ、で押し切る。
成形の都合で出来るリブを、さも、ディスプレイ用の仕切りだと言い切る。
もはや、勇気の領域。いや、無謀の領域か…。
出来上がったそれは、前々からTF最大を謳っていたフォートレスマキシマス、それを「少しだけ」超えられたジェネレーションズ版メトロフレックスとならぶ、巨大商品に。
その名は、「レスキューボッツ 22インチジャイアントサイズフィギュア エピック オプティマスプライム」
タカラ→ハズブロ謹製の玩具として考えると、最大のオプティマスプライムって事になるのかな?
変形は、なし。
光る、鳴る、もなし。
可動も、腕を回転できるぐらい。
箱も、なし。腹巻き状の紙に、最低限の商品情報。売り場でもほぼ、剥き身。
潔すぎる。ある意味、高潔とも言える。
ザ、ザックリ。
ギミックと言えば、胸が開いて、レスキューボッツシリーズのフィギュアを並べられるのと、
裏側の肉抜きに、フィギュアが並べられる、ぐらい。
漢らしい!
これを、片手につかんで会社をうろうろしていると、なんとも気分がいい。
ああ、大きいって、そのものが価値があるんだなって思う訳で。
そもそも日本のロボット玩具の創世記だって、
金属製だから超合金と、
大きいからジャンボマシンダー、の2系統で始まったわけで。
その中から、我々は子供時代に「超合金」を選択したわけで。
質感やギミックを選ぶあたりが、日本人らしいと言えばらしいですけどね。
もしも、あの時代に、ジャンボマシンダーを選択していたら、
今の日本のオモチャ業界も、違う形だったかも知れませんね。
ヤバダバドゥー!2014.8.20.
もう、だれも判らなくても良い世界。
「原始家族フリントストーン」。
知ってる?
個人的には、「宇宙家族ジェットソン」の方が好きなんですけど。
それはそれとして、フリントストーンの車。
でけでけでけでけという独特の効果音で、自分の足で走るアレです。
商品名は、フリントモービル。
ほら、どこかのコウモリ男の車みたいにカッコいいじゃないですか。
もう、一目惚れ。見つけ次第ためらい無く購入してしまいました。
カートゥーンは好きなんですよね。
こないだも、「アドベンチャータイム」のフィンのフィギュアを買っちゃいましたし。
面白いんだよね。息子がはまっていて、一緒に見ているんだけど、もう、全体的にシュールで面白すぎる。
やはり、トムとジェリーの王国、東海圏の出身なのが良くないのでしょうね。ほぼ毎日再放送され続ける「トムとジェリー」を見すぎたのが全ての過ちでしょう。
カートゥーン作品の商品は非常に少なく、日本では中々手に入りにくい。
「トムとジェリー」なんかは、可動フィギュアなんかもあって、それなりですが、
たいがいがPVCフィギュアが限界。
「サムライジャック」なんかだと、アクションギミック付きの、布の服を着ているヤツまであって、充実していました。
「デクスターズ•ラボ」なんかも、大型のリモコンロボットのオモチャを持っていたりします。
割と自慢は、「スーパースリー」のフィギュア
やっぱりトゥーンアニメはハンナバーベラだよね。
元タイトルは「ザ インポッシブルズ」でも、日本版では、英語のロゴの上に、カタカナで「スーパースリー」って、デカデカと入る。
「バードマン」には、「電子超人Uバード」。Uボートがはやってたんでしょうね。
有名なのは、ちょっと前に実写化された、「ファンタスティック4」
日本版のタイトルは「宇宙忍者ゴームズ」
宇宙忍者って、なんだ?
ゴムだから、ゴームズって…。
オープニングアニメーションに何度も入る「4」の数字を全力で無視しての、上からカタカナ+ナレーションで、「宇宙忍者ゴームズ!」
もう、ゴリ押し。
それでも、小学生のときに、東映版との違いに戸惑いながらも夏休みにやっていたハンナバーベラ版のスパイダーマンを見ていたおかげで、劇場版の一昨目のエンドロールの最後に入る旧作アニメのOPに、感涙の涙を流した物です。
2作目では、絶対に東映版のOPが入ると信じていたのですが…
それはともかく。カートゥーンアニメのキャラクターアイテム。
ああ、キャラクターものっていいなって感じるひとときです。
で、夏休みになる訳です。2014.8.11.
忙しい。目が回りそうだ。
次々と色々な仕事を頂ける。感謝です。
ただ、クライアントさんも夏休みに入るため、その前に、と色々と投げ込みが来る。
確認が来る。その都度外部スタッフに確認を取って、段取りを組んで手配をする。
打ち合わせに呼び出される。
来客が有る。
ギリギリ納期の仕事が発生する。
みんな駆け足だ。
僕も、自分の仕事を回す時間が取れないぐらい、多忙な状態。
で、嫁さんと息子が先週一週間実家に帰省していたので、その間は始発出社で移動中の電車の中でもフルタイムに仕事に。
それともう一つ。これが本題。
家で一人の間に、おもちゃ部屋の整理を。
僕もいい加減、オモチャをひたすら買い込む。
仕事の為の良い訳を良いながらも、ほぼ病気だ。
ただ、嫁さんも本を買う。とにかく読書好きで、空いてる時間はすべて読書に費やす。
2週にいっぺん図書館で3、4冊の本を借りてきながらも、色々新刊を購入する。
まあ、同じ病気だ。
僕のオモチャの方は、まあ、これは、とか思う物はどんどん倉庫に放り込んで行くので、数調整が可能だが、本はそうはいかない。
そんな訳で、元々オモチャと本を両方しまうつもりの部屋だった部屋は、いつしかオモチャだけになり(僕が悪いのです)嫁さんお気に入りのスライド書棚も、オモチャの陳列に。
とはいえ、スライドする分のストローク分だけ、棚効率は悪い。
で、色々考え、新しいショーケースを導入して、スライド書棚をリビングに移そうと。
一応、1ヶ月前ぐらいから準備をゆっくりと進め、オモチャを少しずつ大きな紙袋につめて部屋の外に。
で、二人が旅立った日曜日、上野から発つ二人を見送って帰宅後、一気にスタート。
いきなり、困る。
多すぎる。棚はほぼ空にしてあったのだが、それ以上に多い。
勇者シリーズ全種に、40センチ級のトランスフォーマーが多数。モノが多すぎる。リビングの床に並べて行くのだが、ダイニングテーブルの下も、自分一人の食事スペースを残してならべていっても、収まらない。シャレにならない。
でも、なんとか棚をマル裸に。それ以外にも、移動の為に隣接する棚もバラして行く。
これが、無限とも言える時間がかかる。
とにかく日曜日中に完遂せねば!
本棚を引き出す。出ない。
色々試す。角度を変えたり何なり。
そもそも入り口が狭くなるまでものをつめているので、出ない。
で、入り口周りのオモチャを、もう、時間も時間なので、いちいち整理する事も出来ず、放り出す。それでも出ない。
中の中央にある棚が引っかかっている事が判った。
くそお。
始発で出るには4時起きが必須。
睡眠確保には、11時には眠らなくては。
もう時間がない。毎日早く起き続けるこつは、ペース配分だ。この作業が影響できるほど、今週はヒマじゃない。
中の棚を半ば強引に中身をリビングのそこここに散らばせて、とにかく抜ける状態にする。
抜けた!
ところが、リビングを散らかしすぎて、棚を置く場所が無い!
やむを得ず。廊下の息子の部屋の扉の前に、置く。いないからいいよね。
ヒドい親である。
そこでダウン。
翌日からは、仕事終わりで9時ぐらいに帰って、そこからきっかり2時間。
入浴込み。
洗濯、食事、洗い物も込みとなると、のべ1時間ぐらいしか作業が出来ない中、
新しいショーケースの搬入、組み立て、そこから商品の陳列。
嫁息子が戻ってくるのは土曜日。
途中から朝夜も外食にして時間確保。
でも、徹夜だのの無理はしない。
とにかく始発スタートを守って仕事時間を増やす。
ところがアホなので、せっかくのガラスショーケースだから、中に飾るオモチャをイチイチ磨き直し、ほこりを取り、きれいにしてから飾る。
だから、時間がいくらあっても終わらない。
結局、抜いたスライド書棚2本に対し、ショーケースは1つしか完成しない状態で、タイムアップ。
とにかく出来る限り床に有る物を整理して、生活導線のみ確保して、最寄り駅まで迎えに。
ひたすらしかられたのは、言うまでもない。
日曜日はオモチャ洗浄係に息子を雇って2つ目の棚までクリア!
明日から夏休みだ。
終わらなかった仕事も手元にいっぱい。
でも、がんばるしか…!
片付けるぞー!
仕事もするぞー!
休み?
はて、なんのことやら…
あれま、発表になりましたね。クロスアンジュ2014.8.4.
新作です。
結構長い事デザイン作業の為に、サンライズさんに足を運びました。
古里Pと福田さんと、いっぱいディスカッションしてデザインをしていく作業は、「GEAR戦士電童」以来。
めっちゃ楽しいです。
また、宮武さんと阿久津さんのメカの組み合わせも、「舞-HIME」から脈々と続く、旧8スタラインの作品のながれ。
福田さんの毒舌も心地よく、監督の芦野さんもすばらしい人物です。
電童の時は、20代の若造で、初めてのアニメの現場について行くのがやっとで、また、バンダイ側とサンライズ側の噛み合ない状況の中で、必死でバランス取りをしていた感じ。
SEEDの時の福田さんは、まあ、かなりカツカツな感じで、中々軽口も聞けない状況でしたし。
今回は、色々な現場を経験させていただいた上での新作。
しかも、長く色々な作品をご一緒させていただいた古里Pの作品。
私よりも1年前に独立された古里Pには、会社設立にまつわる色々なご指導を頂き、株式会社アストレイズの設営の大恩人でもあります。
そんなスタッフの集まったクロスアンジュ。
なんと言っても、阿久津がメインメカです。
しかも、普通のヒーローメカ。中々ないチャンスです。
しかも、メカの演出は福田節炸裂。ワクワクしますね。
今年の10月はロボット物、たくさん有りますが。
ぜひ、お楽しみにしてください。