
カテゴリー
月別アーカイブ
オレタチin伊豆2016.2.27.
IZOOはいずこだ 伊豆!伊豆!
と言う訳で、伊豆です。
会社もこの2月末で、4期が終了。
いろんな事が有りましたが、今期も気持ちよく終われる私たち。
そんなこんなで、アストレイズ初の、5周年突入記念、節税!オレタチon社員旅行を敢行しました!
一応、留守番は残るし、メールと携帯が繋がるし、サイアク仕事もできる状況で,金曜日スタートで、今は土曜の朝。宿にてこのブログを打っています。
いやあ、もう5年目突入なんですね。
色々有って、まだ1日ありますが、今年もなんとか株式会社アストレイズ、やってこれました。
これも、一重に、支えてくださったクライアントの皆様のお陰です。
なので、このぐらいのイベントは勘弁してください。
一応、メインは、ニューヨークトイショー見学に行った社員の報告会と,今期どんなだったか報告、来期こんな風にしたい相談会を、温泉宿でするだけなので、仕事ですよ、仕事。
普段の業務中だと、皆忙しすぎて、中々そんな時間も取れないし。
あとは、色々悩み相談。
真面目でしょー。おかげで温泉に長くつかりすぎて、ゆだってしまいました。
まあ、普段会社にいる時間、目一杯絵を描いて電話応対して、あとは打ち合わせだ納品だ来客だで、会社に滞空している時間が一番短い社長になっちゃってるので、申し訳ないとは思っているのです。
ちなみに、今回の社員旅行のテーマは、いかにもな社員旅行。
まあ、何か有った場合、会社に戻る、ないしは、ギリまで会社で仕事してから後で合流という事も想定して、行き先を近場に設定。
あとは、各社員が好きな何か、を聞き集め、それに適合する行き先を取りまとめて旅行の座組を完成。
ちなみにボクは、温泉があれば、問題なし。
新幹線で一気に熱海に移動し、そこから伊豆急でふらふらと移動して、さらに貸し切りバスにスイッチ。ぶらり伊豆の旅がスタート。
まずは、「怪しい少年少女博物館」
ここは…。
なんだか判りません。
なんだか判らない物がいっぱい置いてある、なんだか判らない空間です。
でも、そこが良い。我ながら、よくぞ見つけた物です。
で、また、バスで移動。
でやたら美味い昼飯をごちそうになったら、メインイベント。IZOOにGO!
ここで冒頭に戻る訳です。
IZOOってのは、日本最大の体感型爬虫類両生類動物園。という感じですね。
触れるような距離で、場合に寄っては触れる、または、勝手に触ってしまう感じの動物園です。
たとえば、キングコブラのケージの天井をたたいて威嚇して、首が広がるのをみて楽しむ。それはもう、楽しい訳です。
ゾウガメが、異様なほどゆっくりとして速度で、それでいて熾烈に食い物を奪い合う姿なって、中々見れないですよ。
そとで買い食いもしちゃったりして。
で宿に着いたときには、こんな有様。
なんとも。
で今朝、ひとっ風呂浴びて、部屋に戻ってコレを打っているのですが、相変わらず相部屋の連中が起きる気配無し。
あと15分で朝飯。さあ、置いて行くか、起こすか。
面白い方を選択すべし。
