
カテゴリー
月別アーカイブ
土地を買う、という概念。2017.1.13.
だいぶ前からそろえていて、温めていたネタが漸く書けます。
購入から開封まで、半年ぐらいあったでしょうか。
それでは。
今回のお題はコレ。
「ペンギン村分譲中」1981年。ポピーの商品です。
第一期、第二期、第三期分譲の物件と、ゼンマイアクションの特別物件で、全12種。
簡単なアクションギミックのある家と、プラ製のストラクチャー、PVCの無彩色フィギュアのセットです。フィギュアが無彩色なところが、時代ですね。
商品に付いている説明書のレイアウトで並べると、路や川が上手く繋がって、町が組み上がります。当然、自分で好きにレイアウトしてもOK。
今回入手できたのは、12種中7点。逆に決まったレイアウトが有ると、コンプリートしたくなりますよね。ああ、ゲゲゲハウスもまだそろってないのに…
で、この商品、何が素晴らしいかって言うと。
この、「分譲」という概念です。
そもそも子供向けの商品で、分譲って,分かるんか?という問題はさておき。
箱に、売主ポピーと書いてある徹底っぷり。
「ペンギン村」という、村を、散売りする訳だから、分譲中。まさにってワケです。
しかも、アソートを、それぞれ第一期分譲、第二期分譲と呼んで行くあたり、
当時の開発マンの非常に高いセンスを感じます。
商品その物の良さだけでなく、その売り方、パッケージの文言にも溢れる遊び心。こういう「遊び」ってのも、あるんだって実感させられる逸品です。
カテゴリー: 未分類
