株式会社アストレイズ
お問い合わせ 電話 メニュー
ブログ

カテゴリー

月別アーカイブ

ときた先生!いつもお世話になっております!2023.7.30.

漫画家、ときた洸一先生の画集が、この度発売されました。

この度、ありがたいことに、著名な皆様と共に、阿久津さんと私と、コメントをお送りさせていただきました。

感謝です。

思えば。

僕がこの業界で本格的に仕事を始めたのが、コミックボンボンのプラモウォーズ。

大学4年の夏休みにとある玩具開発会社を受け、そのままバイトで入った際に、阿久津さんと出会い、

その後、大学の授業が終わる12月頃に、急に呼び戻され、ボンボンの作例が作れないか、と言われて、なんとなく作ったものが、そのまま掲載されることになり、そのまま年末からその会社に居着いてしまい、4月から正社員になる前から、連載が決まってしまった。

そんな時に、Gガンダムの漫画を連載していたのが、ときた先生。

翌年のウイング、エックスとコミカライズ版を描かれていて、同じ雑誌のお仕事ながら、一番の王道を進まれている、ボンボンのフラッグシップを取ってらっしゃるという印象で。

僕自身がデザインを担当したり、作例を作ったり、作例→イラストで、阿久津さんと一緒に謎のMSVをやったりと、

結構ボンボンでは色々な仕事をさせていただき。

そんな中、なぜか(色々ありまして)私たちがオリジナルのガンダム企画をやることとなり。

デザインは阿久津さん。当時の上司をリーダーに、2年目の僕が機構試作担当として、途中からカラーリングも担当。今も一緒にやっている当時新人の造形担当は、作例担当。右も左も分からないなか、新しいガンダムシリーズを立ち上げるっていう大掛かりな仕事を手がけることに。

これのコミカライズを手掛けてくださったのが、ときた先生。ボンボンのフラッグが手がけることで、G-UNITはボンボンにおいて、まさに表紙を飾れるフラッグシップな漫画に。

本当は、コミックジャパンっていう雑誌の立ち上げのフラッグにもなるはずだったんですけどね。そこは、触れずに。

そんな中、ちょっとした事件が。

劇中に登場する敵のリーオーの作例をボンボン用に作ったのですが、これが評判が良く、ホビージャパンで初めて作例記事を書くことに。

そこで、社内でそう呼んでいたのですが、愛称のつもりで「3バカリーオー」とジャパンの記事に書いてしまい、その件で、バンダイの担当様から、ときたさんが非常にご立腹されていた、と伝えられ、いつかお会いする事があったら、ひらにお詫びせねば、と心に誓い。

とはいえ、直接お会いすることもないままに、G-UNITは完結。その後色々な仕事をしながらも、ときたさんとお会いすることは無く。

しばらくして、ガンダムSEEDの企画が立ち上がり、阿久津と共に、今度は私がリーダーとして参加。企画立ち上げ時の色々なプリプロに参加する中、本編と並行で外伝をたちあげるという企画をすることになり、ガンダムアストレイを生み出すことに。

アストレイってのは、不思議な子で、ある日気づくと、3色になりました。とトリオになったり。

そしてある日気づくと、講談社にいたはずのときた先生が漫画を描くことになり。

すげえ!さすがときたさん!ガンダムのある所にときた洸一ありだ!で、ようやくアストレイの仕事で初めてお会いすることができ、ようやく直接お詫びすることが出来たのです。

それから20年、ガンダムアストレイと共にお仕事をご一緒することになり。

懐かしのG-UNITも新作を作ることに。新作では対談もさせていただき、25年も経って初めて、LOブースターっていうふざけた名前をつけたのが、お互いがお互いを疑っていて、犯人が当時のバンダイの担当様だということが判明。

阿久津さんも僕も、基本、あんまりガンダムにリアルっていう概念を持ってなくて。

面白いおもちゃを作るフォーマットだと思っている節があり。なぜか、コンビになって30年近く経ちますが、そこだけは、最初っから同じ感覚で仕事をしてて。

G-UNITもアストレイも、その僕らの感覚が満載で、正気を疑うようなロボットを次々送り出し、それをガンダムにしてくれたのが、ときたさんっていう感じですかね。

でも、G-UNITの世界観を作ってくださったり、楽しい3バカリーオーという味のある敵キャラを作ってくれたり。

突然レッドフレームの腰に日本刀をつけてくださったり、羽を生やしてくださったり。

ときたさんからのパスのおかげで、今まで生きてこれたキャラクターになってくれた、とも思っております。

本当に、感謝!

本当は、こんな長い話を書きたかったのですが、200字以内っていう話だったので、非常に表面的なことしか言えず。

ただ、阿久津さんはボケ倒した長文を珍しく用意してくれたので、結構なコメント尺を頂いてしまいました。

見本誌もいただきました!今まで色々お聞きはしていたのですが、聞くに勝る仕事の歴史と物量。

次にお会いすることがありましたら、色々教えて欲しいことがいっぱいです!

 

Loading...