
カテゴリー
月別アーカイブ
リザードロイド。名前が良いよね。2015.6.3.
イーケイジャパン。前にも紹介しましたが、国内で、ELEKITというシリーズを展開しているメーカー。電気、電子的な良質な組み立てキットを作っていらっしゃる会社で、大ファンなのですよ。
そのイーケイジャパンの新製品・
「リザードロイド」
今回は,割と、電子もの、です。
こいつ、なにが良いって、カワイイ。
いつもの感じとだいぶ違う。ギフトショーでの発表のときにメーカーさんに聞いたら、案の定、引き物だそうだ。つまり、海外の商品。
でも、良い。
良い玩具は良い物です。
こいつ、40cm近いボディに、モーターを2本も搭載し、組み込まれた回路によって、アクションを行います。
モードは2つ。
一つは、歩行時に、なにかにぶつかりそうになると、バサッと襟巻きを開いて、慌てて方向転回します。
この、エリを立てて口を大きく開ける動作に、モーター一個使ってます。
豪華!
ちなみに、説明書上は、ぶつかりそうになるとですが、基本、ぶつかります。
2つ目は、人の後ろを着いて来て、近づきすぎると、バサッ!
意味が分からない。
同じセンサーの働きで、無理に作ったモードって感じ。
でも、腕の動き、尻尾の動きもゾイド的で素敵ですし、襟巻きアクションも派手で良い。
でも、一番楽しいのは、組み立て。
普段ガンプラを作るのに、刃のきれいなニッパー一本でさくさく作るのですが、
ピニオンを打ち込む為の、固い台とハンマー。
襟巻きを型紙から切り出す為のカッター&カッティングシート。
当然ドライバーも。
久しぶりに道具箱を開けて、色々ツールを出しながら組み立てるのが、もう、楽しくって仕様がない。
小学生の頃の工作のイメージですね。
童心に帰れる上に、組み立てた後は、楽しい動きで遊べる。
1粒で2度美味しい。
ELEKITリザードロイド。
お勧めです。
カテゴリー: 気になるオモチャ
