
カテゴリー
月別アーカイブ
エアゼロ、空気エンジンって、テンション上がる。2015.7.18.
ぼちぼち夏休み商戦。正確には、本日から、夏や罪商戦突入ですね。
なんといっても、筆頭はベイブレードバースト。コロコロのイベントの先行販売分ですでに遊び倒した後なので、売り場の動きが気になるところです。
他にも、同じくタカラトミーのGショット、ガガンガン。バンダイからは新しい妖怪ウォッチと、売り場のにぎわいてんこ盛りの中、意外とダークホースになるのでは、と期待しているのが、これ。ロ
エアゼロ
所謂、空気エンジンで、空気圧で高速走行するって言う代物。
これが、良い。
なんといっても、必死で自分で貯めた分の空気が、スピードに転化する、というのが素敵で有る。
エネルギーを、お金と交換して得る電池玩具と違い、自分の掛けた運動量は、=で走行距離とスピードに響く。
フライホイールも然りだが、やはり、こういう玩具はテンションが上がる。
昔、トミーが、シリーズ物として展開していた事も有り、
先日このスーパーバイクをゲットしたのですが、チョー楽しい。
まあ、こやつはスピードはそんなないんですけどね。
あと、バンダイからも、
おならで発進!!ゾロリカーなる商品もあり。これ、テレビにも登場したのですが、
空気エンジンをおならと言い張るあたり、流石ですよね。
で、今回のエアゼロですが、なんと行っても売りは、、うるさい。
「空気エンジン」なので、わざわざクリアーのピストンを作り、エンジンがサイクルしている様に動かし、さらに、空気の排出口に弁を付け、擬似的にエンジン音を出すのです。
これが、良い。心地よい。
まあ、今子供の車離れ、機械離れが激しい中で、この遊びがどのぐらいの価値になるのかは未知数ですが。
子供達が必死になって空気を送り込んで、走らせている様がみられたら、楽しいですよね。
カテゴリー: 気になるオモチャ
