
カテゴリー
月別アーカイブ
B/Oって楽しい。2015.7.28.
B/Oってのは、電動玩具の事。
なんでそういうのか、そういえば知らない。
電動玩具は楽しい。
ゼンマイも楽しいし、フリクションも好きだ。
でも、物理動力では得られない、恒常的に安定した動力を生み出すモーターでしか出来ない動力ギミックを搭載した玩具は、やはりそれはそれで楽しい。
そんなワケで。こんな玩具を入試しました。
アームマシンVWS-01
バンダイ製 1984年の商品。
この時代、TOMYのZOIDSが市場を席巻し、各メーカーが対抗商品を色々繰り出そうとしていた時代ですね。ですので、非常に良質な商品が多いのです。
このアームマシン。
とにかく、パッケージがカッコいい。
80年代のSF感がてんこ盛り。
で、内容的には、キャタピラ駆動のリモコン動力のロボットボディに、胸中央にジョイントが有り、
アームユニット
シャベルユニット
ミサイルユニット
の3種のユニットを換装可能。それぞれを自在に操作する事が可能に。
それで、どんな遊びをするのかは、まあ、あなた次第、って所なんですけどね。
ただ、一つだけ、残念な事が。
こいつ、オークションでかなり安値で入手して、ひゃっほーって会社で開けたら…
そう。
これで判りましたでしょ。
そうなんです。こやつ、完成品だったのです。
いやあ、こんな商品が有る事は知っていたのですが、よもや完成品だったとは…
え?
なにが残念か判らないでしょうか。
僕はね、こういうものを、組み立てたかったのですよ。
モーターを組んで、ギアを組み付けて…。
それがしたかったのにっ!
ちょうど土日に手持ちのプラモデルを全部組んじゃったし。
もう、届いて、持って帰って、開けて、ワクワクしながら作ろうと思っていたのですよ。
だのに、完成品だとは…!
ショックです。
いやまあ、楽しいっちゃ楽しい玩具なんですけどね。
僕が勝手に勘違いして、勝手に期待して、勝手に期待はずれだった訳で。
なので、次は、レボルトをさがそう。
あれは、組み立てキットだった筈…!
